今日のテーマは「固い頭皮」、、です
(私)何かお悩みないですか?
「そうね、、最近頭皮が固くなってきたみたい
年のせいかな~」
(私)そうですか~けっこうやわかいですよ。。
「今シャンプー台でお湯に浸かってマッサージしてもらったからね」
(私)そうですか(笑)僕はけっこう固いですよ。。
さわってみてください。。
「あ~、、ほんとね」
(私)でしょ。。でも髪はふさふさですよ。。
「そーねー??」
・・・・・・・・・・・・・
今日はこんな話題で盛り上がりました。
ここで重要なのは、頭皮が固いからハゲるというわけではありません。
けっこう勘違いされてる方が多いのです。多いというよりほとんどの方がそう思い込ませれているようです。
なぜなら、
現場の声ではないからです。
頭皮が固い=ハゲ易い、、
たしかに固いと血行が悪くなり栄養が行き届かなくなる
イメージがありますが、実際はそんなことはありません。
逆に頭皮がとても柔らかく血色もよい方でも
髪が細くて薄毛の方がたくさんいらっしゃるのです。
たとえば、こんぶやひじき。
昆布は髪にいい。。なんて、何の根拠もありません。
こんぶは食べるものです笑
こんぶをたくさん食べたからといって
髪は黒くなりません!!
おそらく大昔の人が、
こんぶやひじきの色が黒いから「これを食べたら髪も黒く元気になる」と誰かが言い出したのでしょう。
昔から聞く迷信です。そう、、迷信です。。
そして、もうひとつ言わせていただくと、、
昆布入りのカラーなんて、なんの意味もありません。。(みんな騙された利尻昆布(笑)
話を戻します。
髪や頭皮に関する情報はごちゃごちゃです。
ごちゃごちゃな情報だと結果がだせません。
薄毛対策や抜け毛対策は順番が大切です。
順番が狂っていたり、間違ったやり方をされたり・・
でも、、何を信じていいか分かりませんよね。。
もっとシンプルに捉えることが出来れば、イメージや宣伝効果にだまされたりする人も少なくなるのですが・・
まとめ。。
「頭皮が固いからといって薄毛になるわけではない」
そんな迷信を信じて心配して心を痛めないでください。
それではまた。。(^_-)–☆パチッ
最近のコメント