お客1.jpg


こんにちは「美の伝道師 田中」です。



あなたは無意識にこの「デメリット」を考えていませんか?



今日のテーマは、
縮毛矯正ストレートパーマのデメリットについてです。

前回は「ストレートをすることで得られるメリットを書きました。

それは・・・


「若さがよみがえる」
「自信に満ち溢れる」

・お手入れが楽になることによって

「朝寝坊ができる」
「イライラしないのでストレスが軽減できる」
「ツヤがでるので美力がアップする」


ストレスもなく余裕の心で、美力がアップして
自信に満ち溢れたあなたは

幸せのスパイラルがやってきます。

というものでした。


今回は縮毛矯正ストレートのデメリットとは?
というネガティブな話になりますが
ネガティブをポジティブに変える方法もお話していきます。


あなたは縮毛矯正ストレートをかけようと思ったとき
どんな感情になりますか?

「キレイになれる~うれしい、、わくわくする~」

そんな風に思って美容院にいきますか?
おそらく大半の方が「NO!」でしょう。。
なぜなら、ネガティブな感情のほうが強いからです。


そのネガティブ感情とは?

・お金がかかる
・時間がかかる
・美容院に行くのがめんどくさい
・ずっと座っているのが辛い

などなど、、

その気持ちはよくわかります。(30年間美容師をいていますから)


ただ、、

僕は男だからここまでして縮毛矯正ストレートを
しようとは思わないです。
そんな苦労をするくらいなら
「ぼうず」にしたほうがまし。。と考えてしまいます。


ホントに女性の精神力はすごいです。
これは、子供のときから変わっていませんね。


男の子は落ち着きがなく、女の子は落ち着きがあります。
やっぱり、男と女は違う生き物なんですね。


話を戻します。


どおせ縮毛矯正ストレートをするならば
ネガティブ感情をポジティブ感情に変えようじゃありませんか?

例えば;
(ネガティブ感情)、、=お金がかかる

(ポジティブ感情に変換)、、

「ようし、、仕事がんばるぞー」
とか、
「何か小遣い稼ぎはないかな~」
と探すとか、、
もしかしたら、内職のスキルが上がって
想像以上のお