こんにちは「美の伝道師 田中」です。
あなたは「フケ症」ではありませんか?
あるいは、周りの方でフケ症の方はいらっしゃいませんか?
今日のテーマは、、フケ症について。。です。
フケって本当にイヤですよね。
今現在フケ症じゃない方も、
いつ、フケ症に悩まされてしまうかもしれないので
予防のつもりで読んでください。
僕も以前はフケ症で、よくカミさんから
肩に落ちたフケを払ってもらっていました。
フケのイメージって、、
・汚い
・だらしない
・歳をとってみえる
などなど、、
いいイメージはひとつもありませんよね。
「では、フケってどんなものでしょうか?」
フケとは、
「新陳代謝によって角質層が落ちるもの」です。
具体的には、
フケ自体は細胞の固まりなんですね。
フケ症でない方は、新陳代謝が正常で表皮のさらに表面に
なったら、細胞自体が「酵素」を出して細胞間結合を切り
細胞、ひとつひとつを分解するので、
「目に見えないほど小さいフケになって剥がれ落ちます。
で、、
フケ症の方は、「細胞間結合を分解する酵素が出ていない。」
ということです。
「ではどうすれば酵素が出るようになるのでしょうか?」
1、酵素が出るのを邪魔しているものを取り除く。
2、酵素を出すのに必要な栄養とストレスの調整。
栄養とストレスについては長くなりそうなので
次回にでもお話しますね。
なので、今日は
1、酵素が出るのを邪魔しているものから
考えていきましょう。
まず、細胞が正常に働くには、、
ザックリ言って、、
・栄養をとる。
・血行をよくする。
・・・です。
問題は、栄養を採って、血行を良くしても
細胞に吸収されなければ意味がないということです。
そう、、
「邪魔なものがある」ということです。
では、その邪魔なものとはどんなものでしょうか?
今回はあくまで外的要因です。お邪魔虫をさがそう。。
・お邪魔虫その1
シャンプー剤や
スタイリング剤に含まれる
スタイリング剤に含まれる
樹脂やコーティング剤が地肌や毛穴をコーティングして、
皮膚呼吸を妨げる。
さらに使い続けると
地肌の細胞膜までコーティングしてしまい
血管から運ばれてきた栄養もブロックしてしまう。
皮膚呼吸と栄養をブロックされてしまうと、、
細胞本来が持つ「酵素を出して細胞間結合(コラーゲン)」
を切って目には見えないほど小さく分解する能力が
発揮されません。
その結果、細胞がひっついたまま皮膚の表面まで
押し出されてきますので、
「目に見える塊り(フケ)となって肩などに落ちてきます」
想像したくはないけど、、
食事の時も落ちている可能性がありますね(汗)
・お邪魔虫その2
ヘアマニキュアやヘナカラーやシャンプー式のカラーや
早染めタイプのヘアカラーなどに含まれる
「樹脂やコーティング剤」が皮膚呼吸や栄養をブロック
してしまい、1と一緒になりますが、、
————————————————————-
細胞本来が持つ「酵素を出して細胞間結合(コラーゲン)」
を切って目には見えないほど小さく分解する能力が
発揮されません。
その結果、細胞がひっついたまま皮膚の表面まで
押し出されてきますので、
「目に見える塊り(フケ)となって肩などに落ちてきます」
—————————————————————
ということになります。
まずは、
普段お使いの シャンプーやコンディショナーを
見直してください。
「ノンシリコン」タイプがいいですよ。
・次回はフケ症を治すために必要な
栄養とストレスのお話です。
それではまた。。
今日も読んでくださりありがとうございました。
あなたにすべての良きことが
雪崩のごとく起きますように(^ー^)
PS,
今後も常識では考えられない
ダメだしをしていくと思います。
それは、髪や抜け毛、薄毛だけでなく
あなたの健康に深く関係してくるからです。
本当は同業者の手前もあり、ダメだしは
したくはないのですが、
真実を知ってしまい、実践で確信させられて
しまった以上、だまってはいられないのです。
自然美と健康に興味がある方にとっては
僕のブログはお役にたてると思いますので
ついてきてください。
PPS,
何かご質問、ご相談があればいつでもメールください。
すべてのメールに目を通しています。返信も必ずします。
ladyclare2005@yahoo.co.jp
件名にブログから、とお書きください。
例「ブログから」、、と。
あなたとの出会いに感謝します。
田中幸雄
ご予約はこちらまで↓
熊本県宇城市松橋町松橋412-3
(宇城市保険センター前)
美容室&エステサロン
レディクレア
0964-33-2246
0120-927-246(予約制)
https://www.readyclare.com/